福井駅前で自分の可能性を広げてくれるワークラウンジ「PLAYCE」
福井駅の近くにオープンしたワークラウンジPLAYCE(プレイス)。おしゃれな雰囲気も気になっていましたが、定期開催のイベントもとても興味深いものばかり。 なかなか仕事で使う機会がないので、友だちとカフェでおしゃべりするこ...
福井駅の近くにオープンしたワークラウンジPLAYCE(プレイス)。おしゃれな雰囲気も気になっていましたが、定期開催のイベントもとても興味深いものばかり。 なかなか仕事で使う機会がないので、友だちとカフェでおしゃべりするこ...
ふくいの山下商店はショッピングセンター、パリオCITYにあるお店。以前から福井のこだわりの商品をネット販売していると知っていたので、気になっていました。 手打ちそばのお店だと思って行きましたが、おそばだけではなく魅力がた...
福井市の落ち着いた住宅街の中に、ポツンとある西洋風の少しレトロさをただよわせる赤いドアを開けると、そこには木の温もりが感じられる店内とたくさんの雑貨たち。えちぜん鉄道三国芦原線の日華化学前駅からも歩いて行ける メイプルハ...
今回は、パンを買うという日常のひとこまを、レジャーに変えてしまう変化球系パン屋さん、「Vicky bread」をご紹介します。結婚式関連の事業をおこなっている、ヴィクトリア株式会社さんが経営されています。親しみを感じるお...
福井市美術館にオープンしたカフェ、カハビタウコ。名前がフィンランド語、メニューにシナモンロールという北欧のイメージがとても気になっていました。「シナモンロールは絶品」と、訪れたことがある友人たちも大絶賛です。カフェの中は...
ピクニックをしているような気分を味わいながら健康に配慮したランチやデザートが食べられて、体や食事のことについて相談できるスタッフがいる。そんな理想的な場所が、福井市二の宮にあります。静かな住宅街の中に、芝生調のほのぼのと...
福井市の森田駅の近くに、「だいだい珈琲」というお店があります。いちど聞いたら忘れられない名前のこのお店は、通常はランチやスイーツ、ドリンクを提供しているカフェです。そして、夏には行列ができるかき氷屋さんでもあります。 さ...
福井市内を流れる桜の名所、足羽川。その足羽川を思いっきり楽しむための拠点「ヨリバ」が2024年にオープンしました。ヨリバ開催の国際交流イベントに参加するために行ってみると、とてもおしゃれな空間。カフェの営業を毎日していま...
数字の看板がとても印象的な87caféに行ってきました。ラテアート専門店という肩書きも気になっていたお店。オーストラリアのカフェで経験をつんだオーナーさんのお話は、ラテアートに留まらない奥深さを感じました。カフェのあり方...
日本にはつきものの梅雨。特に北陸は、年間の雨量(雪も含む)が多い地域でもあります。そんなときを楽しく過ごす方法として、アフタヌーンティーはいかがでしょうか。 ヌン活と略され、2022年の流行語大賞にノミネートされるほど馴...