福井市の「くにみクラゲ公民館」へ、癒しのクラゲたちに会いに行こう
福井市の鮎川町に、海の生き物達が集う公民館があります。その名も、「くにみクラゲ公民館」。もともとは地区の公民館だった建物を再活用し、水族館の飼育員経験をお持ちの館長さんが、2022年の4月にオープンさせました。海の街なら...
エリア検索
駅検索
福井市の鮎川町に、海の生き物達が集う公民館があります。その名も、「くにみクラゲ公民館」。もともとは地区の公民館だった建物を再活用し、水族館の飼育員経験をお持ちの館長さんが、2022年の4月にオープンさせました。海の街なら...
夏、福井の海水浴は越前海岸。海岸に向かう道中で必ず立ち寄るソフトクリーム屋さんがあります。山道に突然あらわわれるごーる堂。植物性100%のとてもヘルシーな豆乳ソフトクリームは何度でも食べたくなる味です。体に優しい豆乳ソフ...
本日は、福井市西谷の住宅街にある、Enzocoffee(エンゾコーヒー)さんにお邪魔しました。エンゾコーヒーは、自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店です。 各国それぞれの豆の良さを感じてほしいと、全てのコーヒー豆が同じ...
ピクニックをしているような気分を味わいながら健康に配慮したランチやデザートが食べられて、体や食事のことについて相談できるスタッフがいる。そんな理想的な場所が、福井市二の宮にあります。静かな住宅街の中に、芝生調のほのぼのと...
福井市の森田駅の近くに、「だいだい珈琲」というお店があります。いちど聞いたら忘れられない名前のこのお店は、通常はランチやスイーツ、ドリンクを提供しているカフェです。そして、夏には行列ができるかき氷屋さんでもあります。 さ...
おいしいパン屋さんが近くにないかな、と探していた時に見つけたのが今回ご紹介するmusubu Bakery(以下、ムスブベーカリー)。インスタグラムで発見しましたが、フォロワーさんがとても多いのですごく気になりました。さっ...
みなさんは、10年以上続けていることってありますか?私は、自転車通勤を始めて今年で20年になります。SUR-VACYCLES(サーバサイクルズ)さんには、自転車購入時よりお世話になっております。(足羽山公園口駅より徒歩約...
2024年8月3日に開催されたふくい祇園まつりに行ってきました。今年で開催29回目。しかし、実は350年前に始まった、とても歴史あるお祭りです。お祭りらしいにぎやかな雰囲気と、伝統ある神事の両方を楽しむことができました。...
今日は、藤島神社からほど近い、佐藤精肉店さんにお邪魔しました。みなさんもこれからの季節、キャンプやBBQなどでお肉を食べる機会も多くなるのではないでしょうか?佐藤精肉店には、新鮮でおいしいお肉が揃っていますので、ぜひ利用...
今日は、福井駅西口を出て徒歩約1分の場所にある5階建てのビル、ハピリンにやってきました。わたしの大好きな宇宙に関する場所、その名も「セーレンプラネット」に、久しぶりの訪問です。福井市自然史博物館分館であり、宇宙の魅力に楽...